若者支援シェアハウス「人おこし」ロゴ

人おこし|参加料金

見学

1時間程度

無料
  • お父さんお母さんのみでも
  • ご本人と一緒でも
  • 実際のシェアハウスの環境や雰囲気をぜひ見に来てみてください。

日帰り体験|半日

午前のみ / 午後のみ

¥1500/日(税別)
  • 午前 9:30〜12:00
  • 午後 14:30〜17:00
  • 食事はつきません。

日帰り体験|1日

1日

¥3000/日(税別)
  • 9:30〜17:00
  • 昼食代込み
  • 途中からのご参加、早めのご帰宅、問題ございません。

体験宿泊

1泊2日〜2週間程度

¥5000/泊(税別)
  • 生活から活動までトータルに体験していただけます。
  • 食事3食込み
ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 親も一緒に泊まれるの?

はい。ご家族も宿泊していただくことができます。
料金はご本人様の体験宿泊料と同額になります。
お部屋は個別にご用意いたしますが、ご夫婦同室をお願いすることがございます。

ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 時間に間に合わないかも・・

大丈夫です。
途中からのご参加もまったく問題ありません。ご本人の心身のコンディションを最優先させてあげてください。
その際は、事務局にご一報いただければありがたいです。

ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. ドタキャンありですか?

ありです。
当方、ドタキャンには慣れています。笑
その際は、事務局にご一報だけいただければありがたいです。

ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 本人は行けないかも・・

大丈夫です。
ご本人の様子をよく見て、難しそうでしたら、無理はなさらず。
ご家族だけでこちらを見学・体験していただいて、後日写真を一緒に見ながら「こんなところだったよ」と教えてあげるだけでも、大きな一歩になります。

人おこしシェアハウス 入居

1ヶ月単位

¥128000/月(税別)
  • 上記金額に下記の費用が含まれています。
  • 生活費|家賃、光熱費、食費、消耗品等
  • 活動参加費|講師料、燃料、材料、消耗品等
  • サポート費|日常サポート、カウンセラー相談、就労支援等
ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 参加料の他に費用は?

基本的な生活・活動にかかる費用は上記の参加料に含まれています。
例外としては、スタッフに送迎を依頼した場合(駅までの送迎や、通院、買い物等)、シェアバイクを利用した場合に、距離に応じた費用をお願いしています。

ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 本人のお小遣いは?

コンビニでおやつやジュースなどの嗜好品を購入したり、合宿等の遠征をした際の外食などは、個人のお小遣いを使ってもらっています。
アルバイトでそのくらいの費用が稼げるようになるまでは、月に5000円程度のお小遣いを持たせてあげていただけたらよいかなと思います。

ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 入居一時金など入居時にかかる費用は?

入居一時金、敷金礼金などの初期費用はありません。
ただ、入居時には必ず「入居時健康診断(¥10,120)」の受診と「傷害保険(¥5,440/年)」への加入をお願いしています。

ひきこもり支援「人おこし」FAQ

Q. 体験なしでも入居可能?

可能です。
ただ、誰しも「合う」「合わない」があるものですし、ご本人は新しい挑戦に不安を抱えていると思います。
ご本人の気持ちやペースを大事にしてあげていただければと思います。

体験をご希望の方へ

平日 / 休日、日帰り / 宿泊、など、ご都合に合わせて体験していただけます。
まずはご家族だけで様子を見に来ていただくこともできます。

お気軽にご相談ください

ホームページだけではわからないこと、気になること、たくさんあると思います。 お電話、LINE(チャット・通話)、あるいはお問い合わせフォームから、ご相談ください。

お問い合わせ

ご質問、資料請求、見学・体験のご希望 など、お気軽にお問い合わせください。
平日 9:00〜18:00
365日24時間受付|平日営業日にご返答させていただきます。
チャット・通話どちらでもどうぞ
平日 9:00〜18:00
時間外の場合は、チャットをいただければ後ほどご返答させていただきます。