若者支援シェアハウス「人おこし」ロゴ

参加者の声|ご本人さん編

実際に人おこしシェアハウスに入居し、卒業した方(ご本人さん)にお願いしたアンケートの結果をご覧ください。

(2022年4月〜2025年4月|3年間|卒業者全員に依頼|回答22件|無記名方式)

Q.入居前の気持ちを教えて下さい。

ひきこもり支援シェアハウス|当事者アンケート01

- comment -

入居の際は、必ずご本人さんの気持ちを確認させていただいていますので、みなさん不安な気持ちを抱えつつも、前向きな気持ちを持って入居してくださっています。

*グラフ中の「親に説得された」方(1名)については、私どもが入居時にご本人さんの気持ちをしっかりと察することができなかったのだと思います。申し訳ないです。

Q. 入居して良い効果がありましたか?

ひきこもり支援シェアハウス|当事者アンケート02

- comment -

「それなり」の方も含めて合計で95.5%の方から「よい効果があった」と回答していただけたこと、大変嬉しいです。

Q. どんなところが変わりましたか?
(複数選択)

  • 1位 できることが増えた 15(68.2%)

    料理、洗濯、掃除、草刈り、大工仕事、など

  • 2位 気持ちが前向きになった 14(63.6%)
  • 3位 視野が広がった 13(59.1%)
  • 4位 他者とのコミュニケーションに自信がついた 9(40.9%)
  • 4位 生活リズムが整った 9(40.9%)
  • 4位 友人ができた 9(40.9%)
  • 7位 以前より自分に自信が持てるようになった 7(31.8%)
  • 8位 体力がついた 6(27.3%)
  • 9位 ストレスが減った 5(22.7%)

- comment -

できることが増え、気持ちが前向きになり、友人ができて・・・

多くの参加者が、ポジティブな変化・成長を実感してくれています。

Q. 上記の変化には、人おこしの何が影響したと思いますか?
(複数選択)

  • 1位 親から離れられたこと 16(72.7%)
  • 2位 活動 14(63.6%)

    体験活動、ボランティア活動、ワークショップ等

  • 2位 料理当番 14(63.6%)
  • 4位 スタッフのサポート 11(50%)
  • 4位 就労支援 11(50%)

    企業見学、就労体験、アルバイト

  • 6位 仲間たちと過ごす時間 9(40.9%)

    食事、夜間、休日、など

  • 7位 一人の時間や自由な時間ができたこと 8(36.4%)
  • 7位 似たような境遇の人と出会えたこと 8(36.4%)
  • 7位 信頼できる仲間ができたこと 8(36.4%)
  • 7位 自分の働きでお給料がもらえたこと 8(36.4%)

- comment -

親元を離れ、サポートのある安全な環境で、仲間たちとともに、様々なチャレンジをする、そういう環境が、彼らのポジティブな変化・成長に寄与していることが見て取れます。

Q. 人おこしのグッドポイントは?
(自由回答|0〜3個程度)

- comment -

なにより、スタッフのことを「親切」「信頼できる」「気軽に相談できる」と評価してくださる方が多いのはとても嬉しい結果です。

私たちは常々「人を元気にするのは、最終的には人の優しさや愛情」だと思っていますので、その思いがしっかり伝わっていることを、感じることができました。

また「自分のペースで」「強制されない」「自由」は、人おこしシェアハウスの基本コンセプトですから、それが間違っていなかったと感じることができました。

そして地域ならではの体験の豊富さも、人おこしの強みだと思っていますので、それが彼らのお役に立てていることがわかり、とても嬉しく思います。

Q. 参加を迷っている若者さんへのメッセージ
(自由回答)

参加者01
参加者01
私はここに来る時、生活リズムや人間関係を立て直したい気持ちと同時に、何事にも意欲を持てない気持ちと大きな不安がありました。ですが、共同生活の中で同じ境遇の仲間や温かみを感じる部分があり、少しずつ前向きに1歩ずつ進む勇気が出るようになりました。活動に出れない時はゆっくり自分の部屋で過ごし、元気があるときには活動に出て仲間と交流したり、無心になって作業したり、少しずつ心にゆとりが出てくるようになっていける場所だと思います。 このシェアハウスに入居するという決意、何も知らないところに最初の1歩を踏み出す勇気は、簡単なものでは無いかもしれませんが、私は振り返るととても貴重な経験になったので、人おこしシェアハウスで生活できて良かったと思います。 卒業後もここでの生活で得たものを活かしながら進んでいきたいですし、卒業後もつまづいたら事務所の方に相談出来るのも安心しています。
参加者02
参加者02
働いたことがなくきっかけが欲しい人には、とてもオススメです。事情を分かってくれるバイト先を紹介してくれたり、面接も一緒に受けてくれます。
参加者03
参加者03
外に出ることが好きではない人も、コンビニに行くのにもそこそこ遠いので、ちょっとした運動にもなりますよ。
参加者04
参加者04
人おこしは進むだけが人生ではないし、生き方って色々あるんだなと思えるような場所です。
参加者05
参加者05
世間や親などのプレッシャーから離れて過ごすことで、自分にとって大切なことや価値観が見えてくると思うので是非参加してみて下さい!
参加者06
参加者06
自然もあっていいところなので気分転換にも凄くいいと思います。
参加者07
参加者07
優しい人たちがサポートしてくれます。
参加者08
参加者08
取り敢えず迷ってるなら入居してみよう!
参加者09
参加者09
ぜひスタッフの人達と喋ってみてください。
参加者10
参加者10
環境を変えることで、精神状態や健康状態が改善される場合もあります。逃避場所としての利用にも適した施設です。
参加者11
参加者11
迷っている期間が長いのであれば、一度体験で何泊かしてみて、シェアハウスで長期間生活出来そうなら思い切って入居してみてもいいと思います。何か得るものがあるはずです。

「人おこしシェアハウス」卒業生たちのアンケート結果、いかがでしたでしょうか。

次のページでは、卒業生のご家族にお願いしたアンケート結果をご紹介します。ぜひご覧ください!

お問い合わせ

ご質問、資料請求、見学・体験のご希望 など、お気軽にお問い合わせください。
平日 9:00〜18:00
365日24時間受付|平日営業日にご返答させていただきます。
チャット・通話どちらでもどうぞ
平日 9:00〜18:00
時間外の場合は、チャットをいただければ後ほどご返答させていただきます。